【レビュー】液体チョーク”PD9″を使ってみた
最近、広告バナーをよく見かけるクライミング用液体チョーク“PD9”。クライミング関連のコンテンツばかり見ているせいか、インターネットの行く先々で広告が表示されます。「ここまで宣伝されるなら買ってみよう」と、まんまと業者の術中にはまり購入しましたので、レビューとなります。
↑こちらの動画、知っている方もいるのではないかと思います。ほんとにこんなに違うのかな⁉
商品の公式サイトから購入。3~4日程度で届きました。
こちらです。
50mlで¥980!
普段使っている某液体チョークは200mlで¥850なので、筆者からしたら最高級チョークです。
実際に使ってみますと
こんな感じに
粉が少ないという触れ込み通り、塗った感じも粉っぽさが少なく(つるっとした感じ)、見た目的にもそれほど白くなりません!
普段使っている液体チョーク(左)と比べるとこんな感じに。
と、ここで1つ異変に気付きました。。。
アルコール臭がしていない‼
液体チョークといえば、揮発性のよいアルコールが混ぜられているため、塗った瞬間からアルコールの匂いがしているのが鉄板です。しかし、PD9は商品の改良を重ね、2017年3月分より、バージョンアップした無臭版として販売しているのです。
いやいや、いくら無臭で粉が出なくても止まらなかったら意味ないじゃん。という意見もあるかと思いますので、スローパーでいざ実践!
トマル!間違いなくトマッテいます‼
(スローパーが良すぎて全く検証になりませんでした)
使用感で言うと、粉っぽくならないもののしっかりと乾き、効果が持続するような印象です。チョークを使うと逆に粉滑りしてしまうというようなシビアなクライミングをしている方には、特におすすめできるかと思いました。
- PD9の特徴まとめ
- ・粉っぽくない
- ・アルコール臭がしない
- ・持続性がある
- ・少量でも大丈夫
- ・他製品に比べてちょっと高い (ノω・、)
PD9を使用した渾身のトライ!
ギリギリセーフ!!
コメント