【ジムレビュー】新宿曙橋のBETAクライミングジムに行ってきた
東京新宿区曙橋にあるBETAクライミングジムに行ってきました。
新宿区にあり駅近ということで小さいジムを予想していましたが、3階建てで奥行きもあり、総面積は都内でも広いほうかもしれません。
外からみるとそれほど広くなさそうですが、なかなかの奥行きです。
店内の様子
1階の入り口付近。
休憩スペースや物販コーナーもあります。
1階で受付をすませたら先ずは3階へ。
少し分かりづらいですが、入り口の左手に階段があります。
螺旋階段になっており、角度が急で狭いので、気をつけて上がりましょう。
3階にはウォールがなく、更衣室、トイレ、休憩所のあるフロアになります。
やたらと広い3階の休憩スペース
天井が高く、なぜかコーナーがまるっとしています。
元スタジオか何かでしょうか?
コーナーを登ろうとした形跡多数。気持ちは分かります。
ゆったりスペースの足洗い場もあります。
ウォール
さて、肝心の壁はというと
一階はスラブ~緩傾斜。天高があるので、テクニカルな課題でもフィジカルが要求されます。
2階は110°~160°までの傾斜壁となっています。
160°にはコーナーや形状を生かした楽し気な課題が豊富でした!
【ボルダリング】BETAクライミングジム 2級
どはまりした110°の課題。
1人で20撃くらいしました。
まとめ
グレードは8級から2段以上まで。感覚としては普通~ちょっと甘めな印象です。
都内駅近ですが、繁華街から離れているのでためか初心者の方はそれほど多くない印象でした。キャンパスボードはもちろん吊り輪もあるので、平日仕事終わりのトレーニングには重宝できるジムだと思います。
総合レビュー
広さ | ★★★☆☆ |
---|---|
グレード感 | ★★★☆☆ |
アクセス | ★★★★★ |
課題傾向 | テクニカル系が多い印象 |
その他 | 1階の壁ではiPadを使ったリプレイ再生やってました! |
以上、BETA曙橋のレビューでした!
コメント